お知らせ
鬼火焚き:西海小学校との交流会
2017年1月19日
1月18日(水)
西海小学校との交流会として、鬼火焚きを行いました。
鬼火焚きは、しめ飾りやお札、神棚の榊などを燃やし、
邪気を払い、無病息災を願う伝統行事です。
(他の地方では、どんど焼き、左義長等と呼ばれているそうです。)
竹などを燃やし、大きな音を出し邪気を払います。
本来であれば、1月7日に行われます。
その火で焼いた餅を食べると、病気をしないで過ごせると言われています。
と、いうわけで、
火を焚いて、ワーワーと竹を叩き、お餅を食べ、
今年も元気で過ごせることを確信した
西海小学校と互隣の家の皆さんでした。
新年親子の集い
2017年1月11日
平成29年 1月7日(土)
「西海市手をつなぐ育成会 新年親子の集い」が互隣の家にて開催されました。
講話や成人のお祝い、各支部の紹介、出し物などを行い、
最後は新春お年玉ビンゴ大会で盛り上がりました。
たくさんの来賓の皆様、会員の皆様にご出席いただきまして
本当にありがとうございました。
|
||||||
大人のスーツ姿。 素敵ですね。 |
素敵な大人に育ててくださった ご両親に感謝です。 |
ローング カンコロモーチ |
今年最初の運だめし
|
|
|||||
さあ、また1年を楽しみましょう。
新年明けましておめでとうございます
2017年1月1日
2017年 1月1日
新年あけましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様に大変お世話になり
本当にありがとうございました。
本年も西海市手をつなぐ育成会を
どうぞよろしくお願いいたします。
|
|||||
|
|||||
皆様、よいお年を。
2016年12月28日
12月28日(水)
本日、互隣の家は仕事収めとなります。
大掃除を済ませ、プチ忘年会でカラオケを楽しみ、
お弁当を食べ、お土産にはケーキを持って帰ります。
今年も仕事を頑張って、充実した一年を過ごせましたか?
皆様、良いお年をお迎え下さい。
|
||||
|
||||
クリスマス クリスマス クリスマス
2016年12月26日
12月22日(木)
本日の昼食は クリスマススペシャルメニュー でした。
たくさんのご馳走・・・食べきれない人もいました。
おいしかったです、ありがとうございました。
よいクリスマスをお過ごし下さい。
互隣の家 の
ホワイトクリスマスツリー |
||
いえーい。おいしーい。 |
七釜鍾乳洞ロードレース大会
2016年12月26日
少し前になりますが、12月11日(日)
第12回 七釜鍾乳洞ロードレース大会 が開催されました。
互隣の家の利用者さんが1名参加され、
一般男子の部10キロを見事完走することができました。
スタッフと一緒にコツコツ練習を積み重ねての結果でした。
本当に良かったです。
また来年も勇士を見ることができるでしょうか?
避難訓練
2016年12月5日
11月30日
互隣の家で避難訓練を実施しました。
急なサイレンに皆さん少しびっくりしていましたが
何度か実施している成果でしょうか、スムーズに避難を行うことができました。
また、グループホームでも既に避難訓練は実施済みです。
もしも、の時にも慌てずに行動しましょうね。
研修旅行 2
2016年11月21日
泊まり組は、小浜へ
夕食や温泉の前に、日本一長い足湯へ。互隣の家、足湯ジャック。
|
豪華な夕食、お風呂、夜に仲間と過ごすという貴重な体験を
楽しんでいただけたようです。
お夕食 | ||
帰りのバスでは、寝てる人が多い・・と思いきや
元気に話もしていましたね。タフですね。
お疲れ様でした。
旅先で多くの方にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
研修旅行 1
2016年11月21日
11月10日(金)~11月11日(土) 研修旅行に行ってきました。
11月10日(金)は 長崎科学館、セントポール長崎、和泉屋
その後、泊まり組は小浜へ。
小浜のうぐいすや旅館にて一泊。
朝から旅館を出発し、昼前に互隣の家にて解散となりました。
にこっ。 | ||
記念にパシャリ | ||
お昼は中華!!
長崎はやっぱり中華!! |
お土産、なんにしよー
これにて、 日帰り組は帰途へ。 |
||
互隣まつり
2016年11月4日
10月29日(土)
相談支援事業者「かたろう家」完成披露会 ・互隣まつり が開催されました。
晴天に恵まれ、多くの方に ご来訪いただきまして、
誠にありがとうございました。
「かたろう家」は地域の皆様が気軽に訪れ、おしゃべりしていけるような
場所になることを目指しています。
その中で、悩みなどの相談や、その解決に向けて協力していけるように
努力してまいります。
これから、よろしくお願いいたします。
|
||||||
続いて、2年ぶりの互隣まつり、開幕です。
|
||||||
抽選会の景品にも、多くのご協力をいただきました。
ありがとうございました。
皆様に支えられ、今年も無事にお祭りを終えることができました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。